以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 more... Website
カテゴリ
全体アクセス 年間スケジュール antos 新学 東ユキヤス アンティークビーズアクセ Awabi ware 安部太一 阿部春弥 荒木義隆 有永浩太 安齋新・厚子 五十嵐裕貴 石岡信之 石田辰郎 市川岳人 伊藤環 1+0 伊藤剛俊 稲葉信一 稲吉善光 井上陽子 utopiano 内田悠 内山太朗 浦上陽介 稲村真耶 大浦裕記 大迫友紀 大江憲一 岡田直人 沖澤康平 翁再生硝子工房 小倉広太郎 小澤基晴 加藤恵津子 加藤かずみ 小林克久 上泉秀人 艸田正樹 北山栄太 楠本景子 クロヌマ タカトシ 郡司庸久 Kei Condo cogu/小具 co-fu 奥田早織 小峰英利 今野安健 境知子 坂場圭十 さこうゆうこ 左藤玲朗 清水善行 志村睦彦 須田二郎 studio fujino 添野順 高島大樹 竹口要 竹本ゆき子 只木芳明 橘友博 棚橋祐介 月日工藝 角田淳 津村里佳 寺田昭洋 寺村光輔 照井壮 灯々舎 都築明 戸塚佳奈 富井貴志 冨本大輔 鳥山高史 中川久美子 中園晋作 中野知昭 長峰菜穂子 中村明久 中村恵子 名古路英介 成田理俊 中村友美 新田佳子 長野史子 蜂谷隆之 橋村野美知 服部竜也 濱端弘太 早川ヤスシ 林拓児 羽尾芳郎 原口潔 原田七重 未草 小林寛樹 未草 小林庸子 福永芳治 藤田春香 船串篤司 古谷朱里 古谷宜幸 古橋治人 heck.haru 松塚裕子 松原竜馬 松本美弥子 水垣千悦 光藤佐 mitome tsukasa 宮田光善 宮岡麻衣子 村上圭一 村上奨 村上雄一 萌窯 森岡成好 森岡由利子 八木麻子 柳川謙治 矢野義憲 山岸厚夫 山崎美和 山田洋次 吉田直嗣 余宮隆 李英才 鷲塚貴紀・かおる 和田麻美子 和田由記子 渡辺遼 qan:savi Works Organic cafe&restaur 外食 家食 いただきもの Sweets Bread travel 小旅行 Interior お食事会 お茶会 フォトレッスン ワークショップ 金継教室 花のしつらい教室 その他 瀬川辰馬 三浦ナオコ 梅本勇 宮田竜司 タグ
森岡由利子
北欧
ワークショップ
原宿
SHG特別常設展
八ヶ岳
石岡信之
水垣千悦
成田理俊
手仕事
スタイルハグギャラリー
富井貴志
千駄ヶ谷
林拓児
森岡成好
ギャラリーからのランチ
R_handmadesoap
平井かずみ
長峰菜穂子
金継ワークショップ
加藤かずみ
和田麻美子
antos
作家企画展
旅行
雑貨展
金継教室
余宮隆
鳥山高史
通販
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() 内田悠/有永浩太展示会 続々と作品が届いています。 2年前に始めて中川の森を訪れ、いつかこの森の木だけで展示ができればと思っていましたが、 ようやく今回実現できました。森を管理する役場の方、木こりの方、製材所の方など、 この作品に関わっていただいた全ての人の顔が思い浮かびます。それがとても嬉しいのです。」 たくさんの想いをのせて原宿に届きました。ひとりでも多くの方に手に取っていただきたい。 有永浩太さんのインスタから やっと形になったかな。次の展示で見られます。」 クリア、アンバー、スミ(グレー)、紺。 シンプルでちょうど良い厚みのガラス作品が届きました。 内田さんの鉄媒染によるグレイッシュな木製器とよく似合います。 落ち着いトーンのシックな食卓。 秋の夜長に食卓を囲んで、ワインを飲みながら、趣味の話しで盛り上がりましょうか。 初日のみご予約制となります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Style-Hug Gallery 渋谷区千駄ヶ谷3-59-8 原宿第2コーポ208 【MAP】 T/F 03-3401-7527 info*style-hug.com http://www.style-hug.com/ (展示会期間中のみオープン) *FB : Style Hug Gallery https://www.facebook.com/stylehuggallery *instagram : stylehuggallery https://instagram.com/stylehuggallery/ ▲
by claudia8
| 2018-10-04 16:24
| 有永浩太
内田悠/有永浩太展示会 作家在廊日 10/6 北海道の雄大な大地で育った樹木を使い、 節や抜け跡をそのまま活かし景色となった木の器。 透明、アンバー、グレーなどのとろりとしたガラス作品 は、光を通す素材ならでは。 月のしずくのような印象の硝子と、 北の樹木から生まれたもの”月夜の森の宴にて” ぜひご高覧ください。 10/6(土)はオンラインショップより来店チケット購入された方のみご来店いただけます。 当店が入るマンションの契約決定事項により、建物の中にも外にも並ぶことが禁止されたため やむ終えず、並ぶ可能性のある初日はご予約制とさせていただきました。 何卒ご理解いただけますようお願い致します。 現在、午後の予約が入っておりませんので14時頃からフリーでお入りいただける可能性大です。 初日は作家さんが在廊されますので作り方のこと、使い勝手のこと、直接作家に聞ける機会はあまりないので 是非いらしてくださいねー! 初日ご予約チケット0円購入オンラインショップ↓ チケットを0円にて購入いただき、手続き完了メールをプリントアウトしてお持ちいただくか、 ご来店の際にスマホ画面に提示してください。お手数ですがよろしくお願い致します。 10/7(日)も先日までご予約チケット制と告知しておりましたが、ご予約チケット制でなくフリーとしました。 (フリーになったことに気づかない方もいる可能性があるため、オンラインショップ予約は残しておきます) 注意! ご予約した後に、来られなくなった場合は必ずご連絡ください。 当日のお買い物は現金のみとなります。 秋の夜長の食卓に揃えたい器たちが揃います。 木の器は木目や表情が1つ1つ違います。 ガラスの色、持った時の軽さも手にしてみないと分からないことがたくさんあるので、 是非ご覧になってお選びくださいね。 お越しをお待ちしております。 Style-Hug Gallery ▲
by claudia8
| 2018-09-23 12:18
|
Comments(0)
▲
by claudia8
| 2018-03-28 17:03
| 内田悠
![]() 当店取り扱いのある作家さん、これから取り扱いが始まる作家さん 総勢10数名の作品が一同に観られる展示会。 「特別」と付けさせていただいているのは、今ある在庫を見せるのではなく、 この時のために制作してもらったホヤホヤ作品を一同にみられるという器好きには堪らない企画。 2月4日(土)〜9日(木) 11:00〜18:00(最終日17:00) 会期中無休 阿部春弥/石岡信之/内田悠/北山栄太/小峰英利/都築明/ 寺田昭洋/添野順/村上圭一/村上雄一/和田麻美子 他 内田悠(Yu Uchida) 1985年 北海道生まれ 市役所勤務などを経た後、2013年より岐阜県高山市の森林たくみ塾で木工の基礎を学ぶ。 現在は札幌市で制作活動中。 北海道の樹木を使って作品作りをしています。 当店ではこれからお取り扱いを始める作家さん。 他ではみられない独特の表情が魅力です。 実物をぜひご覧いただきたい。 ■Style-Hug Gallery 渋谷区千駄ヶ谷3-59-8 原宿第2コーポ208 【MAP】 T/F 03-3401-7527 info*style-hug.com http://www.style-hug.com/ (展示会期間中のみオープン) *FB : Style Hug Gallery https://www.facebook.com/stylehuggallery *instagram : stylehuggallery https://instagram.com/stylehuggallery/ ▲
by claudia8
| 2017-01-25 18:10
| 内田悠
1 | |||||
ファン申請 |
||