以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 more... Website
カテゴリ
全体アクセス 年間スケジュール antos 新学 東ユキヤス アンティークビーズアクセ Awabi ware 安部太一 阿部春弥 荒木義隆 安齋新・厚子 五十嵐裕貴 石岡信之 石田辰郎 市川岳人 伊藤環 1+0 伊藤剛俊 稲葉信一 稲吉善光 井上陽子 utopiano 内田悠 稲村真耶 大迫友紀 大浦裕記 大江憲一 岡田直人 沖澤康平 翁再生硝子工房 小倉広太郎 小澤基晴 加藤恵津子 加藤かずみ 上泉秀人 艸田正樹 北山栄太 楠本景子 クロヌマ タカトシ 郡司庸久 cogu/小具 co-fu 奥田早織 小林克久 小峰英利 今野安健 境知子 坂場圭十 さこうゆうこ 左藤玲朗 清水善行 志村睦彦 須田二郎 studio fujino 添野順 高島大樹 竹本ゆき子 只木芳明 橘友博 棚橋祐介 月日工藝 角田淳 津村里佳 寺田昭洋 寺村光輔 照井壮 灯々舎 都築明 戸塚佳奈 富井貴志 冨本大輔 鳥山高史 中川久美子 中園晋作 中野知昭 長峰菜穂子 中村明久 中村恵子 名古路英介 成田理俊 中村友美 新田佳子 蜂谷隆之 服部竜也 早川ヤスシ 林拓児 羽尾芳郎 原口潔 原田七重 未草 小林寛樹 未草 小林庸子 福永芳治 藤田春香 船串篤司 古谷朱里 古谷宜幸 古橋治人 heck.haru 松塚裕子 松原竜馬 松本美弥子 水垣千悦 光藤佐 mitome tsukasa 宮岡麻衣子 宮田光善 村上圭一 村上奨 村上雄一 萌窯 森岡成好 森岡由利子 八木麻子 柳川謙治 矢野義憲 山岸厚夫 山崎美和 山田洋次 吉田直嗣 余宮隆 李英才 鷲塚貴紀・かおる 和田麻美子 和田由記子 渡辺遼 qan:savi Works Organic cafe&restaur 外食 家食 いただきもの Sweets Bread travel 小旅行 Interior お食事会 お茶会 フォトレッスン ワークショップ 金継教室 花のしつらい教室 その他 濱端弘太 浦上陽介 Kei Condo タグ
スタイルハグギャラリー
富井貴志
原宿
八ヶ岳
鳥山高史
成田理俊
千駄ヶ谷
antos
金継ワークショップ
林拓児
手仕事
余宮隆
SHG特別常設展
矢野義憲
ギャラリーからのランチ
ワークショップ
旅行
石岡信之
和田麻美子
森岡由利子
平井かずみ
長峰菜穂子
森岡成好
R_handmadesoap
作家企画展
雑貨展
水垣千悦
金継教室
通販
北欧
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 英国内に4店舗 、ドイツや韓国でも展開。青山店は4カ国目・7店舗目の出店となる。 1Fは、カフェ・デリカテッセン・ベーカリー・グロッサリー 2Fは、50席のレストラン 白を基調にした店内にオシャレなパッケージのグロッサリーが並ぶ。 ベーカリーやデリカテッセンを覗くと、なんとバゲットが¥700弱! 通常のバゲットの倍ですな、地代や人件費がかかるから? しかし、恵比寿にあるフランスBIO MOISANのバゲットは¥300代だから、地代&人件費のせいとも言えぬ。。。体によいオーガニックといえど、毎日食べらえる範囲の金額でないと・・・と思う。 2Fレストランで食事。 野菜中心でおいしい。 けれど、やっぱりお値段高い! ![]() 農家で食べる食材の方が・・・・・と思ってしまうのは私だけでしょうか。 オシャレ度でいうと、コチラ(青山)が断然上ですが。 スタッフの対応がスマートだったので〜 オーガニックを愛する都会人を気取って、たまに行くにはいいかもしれない。 ■
[PR]
▲
by claudia8
| 2010-11-26 07:30
| Organic cafe&restaur
![]() 前から行ってみたいと思っていたオーガニックレストラン45davで 修理の品を届けてくださったTさんとランチ。 1Fブティックを通り2Fのレストランへの動線は分かりづらいけれど、 2Fに上がると家庭的な温かい雰囲気の本格的オーガニックレストラン。 メニューで気になった酵素ドリンクを注文。 木産の有機人参(黄色)、静岡産のケール、長野産のリンゴを絞ったもの。 人参とリンゴの爽やかな甘みの美味しいドリンクでした。 これで体にいいなら毎日飲みたい。 限定10食のdavランチを酵素玄米にして。 食べて体が喜ぶのがわかります。 Tさんとの会話も弾みすぎて、時間も予定よりオーバー(汗) 美味しい食事は時間を忘れてしまいますね。 ![]() More 親切な店員のお兄さん ■
[PR]
▲
by claudia8
| 2010-02-05 12:56
| Organic cafe&restaur
![]() 先週の平日、赤坂での打合せ前にオーガニックランチでほっと一息。 カッシーナの脇道を入り、青山墓地手前にあるナチュラルフードキッチンL'OASINA. 季節の自然派ランチを。 一皿目の自然農法の野菜サラダは、岩塩とオリーブオイルだけでいただきます。 これが美味しい! このほんのり桜色の塩は、ボリビアのもの。 以前、ボリビアの桜色塩を買って美味しい〜と使っていたのだけれど、 その購入した店が今はないので入手できる店を探していたの。 ここで手に入ることがわかって嬉しい。 More ■
[PR]
▲
by claudia8
| 2009-09-20 09:16
| Organic cafe&restaur
![]() 月曜はNちゃんと表参道cinagroでランチ。 店名はオーガニックを逆にしたもの。 平日ランチに付くサラダビュッフェは、野菜がいっぱい食べられて野菜好きには有り難い。 生野菜だけじゃなくて、マリネ、揚げびたし、豆類など味も種類も豊富で色とりどり。 ドレッシングは数種類から選べるし、油抜きしたい人にも自然塩を。 誰かとランチ・・・という時、こちらもよく行くお店です。 メイン・サラダビュッフェ・スープがセットで¥750〜 ■
[PR]
▲
by claudia8
| 2009-06-18 00:45
| Organic cafe&restaur
![]() ミッドタウンでルーシーリーを見た後は、運動がてら家まで歩いて帰る。 帰り道に外苑いちょう並木入口にできたRoyal Garden Cafeで喉を潤す。 こちらのカフェは、天然酵母を使用した自家製パンを使ったメニューもあり、また自家製パンを販売するバーカリーコーナーもあります。 お食事のメニューには、肉・卵・乳製品・魚などの動物性食材を一切使用しないヴィーガンメニューや有機野菜を使用したメニューなど、身体に優しいメニューが並ぶ。 今週末には練馬・千葉の農家から直送の新鮮野菜を販売する神宮外苑ファーマーズマーケット(朝市)が開催されるそうです。 外苑並木通りのカフェといったらSELANしかなかった時代、休日のカフェは入店できず端から諦めていたけれど、 CAFE SPEIRAがオープンし、ここがオープンして3件になったので休日でも比較的すんなり入れる状態になったよう。 もう暖かくなってきたのでテラス席から埋まり、店内だったら開いている状態ですが。 More ■
[PR]
▲
by claudia8
| 2009-04-08 09:30
| Organic cafe&restaur
![]() 12月22日土曜、毎月代々木公園で行われているアースディマーケットへ。 この時と比べると葉の色が茶色に変わり、すっかり秋の景色。 季節の野菜、果物も秋のもの。 この日は山形産のサンふじと洋ナシをたくさん買って帰りました。 手間暇かかる低農薬なのに1個¥100。このお値段、都内では買えません。 頑張っている生産者との話も楽しいし、元気とやる気を貰えます。 こちらはpriceless♪ マーケットのようす ■
[PR]
▲
by claudia8
| 2008-11-23 12:48
| Organic cafe&restaur
![]() 注文していただいた器が出来上がったこともあり、久々にこの方とお逢いしてランチをご一緒しました。 ランチの場所はお任せして連れて行ってもらったのは、オーガニック系好きの私が好きだろうと配慮してNatural Harmony COAというカフェ&レストラン。 PLANT'Sからセンター北のノースポート・モールB2Fに移転したナチュラルハーモニー系列のお店でした。 外苑前のNatural Harmonyはよく行っていたのですが、銀座に移転。 ちょっと久しぶりのNatural Harmonyランチを戴くことができました。 ここへ行く前に徳多朗へ寄ってもらい、お目当てのカレーパンもゲット♪ ランチの後もサプライズが待っていたのでした。 ■
[PR]
▲
by claudia8
| 2008-06-04 16:20
| Organic cafe&restaur
![]() 先々週のある日。 地元の友人RちゃんとIチンがコンサートに来るのでランチを食べようとの約束。 ランチの場所はお任せされて、青山にあるやさい料理のお店GOKAKUを予約。 紀伊国屋仮店舗前で待ち合わせね。 とメールしたのに、紀伊国屋建設中の方へ行ってしまった二人。 当日の朝から風邪ぎみのRちゃん、弱っている体でかなり歩くことになってしまい、やっと着いたころにはお疲れぎみ。。。 体に優しいやさい料理にしておいてよかった。 お久しぶり ■
[PR]
▲
by claudia8
| 2008-04-28 11:14
| Organic cafe&restaur
![]() 咳もだいぶおさまってきた土曜日。 でも作る気力はありまへん。弱まっている体にはオーガニック系ランチを〜! テクテクの距離でオーガニック系のお店はたくさんあるけれど、5周年記念スペシャルプレートをいただけるとの情報をゲットしていたAnnon Cookへ。 こちらも若者でごったがえす前の12時前に入店よ。 5周年スペシャルプレート ■
[PR]
▲
by claudia8
| 2008-04-15 17:33
| Organic cafe&restaur
![]() 昨日のランチはkurkku kitchenで。 名古屋から東京出張に来ていたT氏とランチミーティングゥ〜?(←エドはるみ風) こちらの野菜の一部は我が家も6年ほど前から契約している大地宅配のもの。 安心安全の食材の味を最大限に引き出すシンプルな料理がお気に入り。 スープコースをいただきました。 kurkkuは徒歩2〜3分と近いためよく利用しています。 そうそうこの時にもこちらでした。 スープコース ■
[PR]
▲
by claudia8
| 2008-03-20 12:43
| Organic cafe&restaur
|
Comments(18)
| |||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||