本日は中村明久氏の器を使った蕎麦会席お食事会でした。
5月らしいお天気、そよそよと心地よい風がギャラリーにも入って、お食事会日和。
朝からお料理を仕込み、蕎麦を打ってきてくれたDECOさんによる蕎麦会席。
季節のお野菜を使ったお料理は、中村さんの粉引の器と相性よく。
最初のマッシュポテトと季節のお野菜の土佐酢ジュレ掛けの器は、高台高い(上げ底のような形)筒鉢。
持った感じも使いやすいし、和洋問わず使える優れもの。
筒状のお湯呑みに、焼きなすのすりながしを入れて。
お茶だけでなくこんな使い方が目新しく、また粋な感じに。
美味しい食事と器のお食事会、みなさんに喜んでいただけたことが何よりです。
ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
【お品書き】
・マッシュポテトと季節のお野菜の土佐酢ジュレ掛け
・焼きなすのすりながし(冷製)
・枇杷と胡桃の白和え 蕎麦の実
・グリーンアスパラの黄身酢掛け
・野菜のかき揚げ(新たまねぎ、とうもろこし、しょうが)
・蒸篭蕎麦
・蕎麦湯
次回、8月24日〜31日光藤佐展でもお食事会を開催する予定です。
日程と内容が決まり次第、こちらで告知いたします。
今回、来たいけれど来られなかった〜とおしゃっていた方多く残念でしたが、
8月は早めに告知するように致します。
6月末〜7月頭の告知を目指して企画を進めます。
よろしくお願いします。