一汁三菜展
寺村 光輔 (てらむら こうすけ)
1981年 東京都生まれ
2004年 法政大学経済学部卒業
益子 若林健吾氏に作陶を学ぶ
2008年 益子町大郷戸に築窯 独立
益子という焼き物の産地に根を下ろして8年。
益子の土と近隣で手に入れた灰を用いて器を作ります。
それは、こだわりではなく、ごく自然なこと。
迷いながら、常に良いモノを探し、選び、焼く。
本来大切にすべき「美しいもの」を見つめ、今の暮らしに必要なモノを提案していきたいと思います。
本人の言葉からも伝わってくる益子という土地を愛する熱い気持ち。
それは器作りの原動力のひとつになっている事は間違いないでしょう。
土地の土を使い、土地の木から木灰を作ったり、その土地から生まれる器を作っています。
派手さはないけれど、日常の食に基づいた色、形、デザインであることは使ってみればわかります。
飽きがこなく、日常に食卓に上る器ですね。