![季節の記憶〜桜 さくら_d0023111_18414531.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201203/07/11/d0023111_18414531.jpg)
急に暖かくなった今日、『季節の記憶〜桜さくら』のお教室。
今回は苔、ゼンマイ、球根類や桜を使って小さなお庭を作りました。
オアシスに苔を貼って、草花をバランスよく配置していきます。
その「バランスよく」が難しいのですよね。
草花の高低、前後、立体的に配置していくのが。
先生のお見本を見ながら、アドバイスをいただきながら、なんとか形ができました。
同じ素材を使っているのに皆まったく違うお庭が出来上がり、楽しい。
テーブルは夜桜の食卓。
可愛い桜色のメニューが並びますが、黒のテーブルクロスがギュッと引き締めています。
中央に置かれた和の小さなお庭が大人な演出。
毎回う〜んと唸るコーディネイトが新鮮で勉強になります。
次回は七夕。
随分先だなぁと思うけれど、いつもあっという間に当日。
楽しみに。
pinot先生、ご一緒くださった皆様ありがとうございました。