
9月5日(日)はフォトレッスンVol.2の1日目でした。
1期生の時もそうでしたが、お友達同士で参加という方はお二人だけ。
その他の方はお一人でお申し込み参加の方ばかり。
素直に学ぶ姿勢や向上心、見習わなければと毎回思います。
皆さん初対面のはずなのに、数分も経てば以前からお知り合いのように和気藹々。ご参加される方の明るい雰囲気や柔らかい雰囲気が感じられるからでしょうね。
ギャラリーに良い「気」が充満していく。

1期生の時はcanonが多かったですが、2期生はいろいろ!
Canon,Nikon,SONY,PENTAX,Olympus,RICOH・・・
カメラによって設定場所が違ったりするので、???のところもあったけれど先生のお陰で無事に解決。
座学の後は実際撮影してみましょう〜
ギャラリーにある作家作品やいろんな備品を被写体に。
撮影したデータを先生のPC画面で見る。
ベスト1の写真を後日先生がポートフォリオとして仕上げます。
来月までの1ヶ月間、AやSで練習してきて下さいね〜
どんどん撮ると講義で習ったことが理解できてきます。
10月は屋外撮影です。 涼しくなって晴れますように!
1回目のお菓子は、笹の葉につつまれた京都麩嘉の麩まんじゅうと農家のお母さん達が作る小麦まんじゅう。
冷やした麩まんじゅうの後、その場で蒸かした熱々の小麦まんじゅう。